
タグ: cfMesh
DEXCS2020 for OpenFOAM(R) リリースノート

DEXCS2019 for OpenFOAM(R) リリースノート

DEXCS2018 for OpenFOAM(R) リリースノート
DEXCS2017 for OpenFOAM(R) リリースノート
DEXCS2016 for OpenFOAM(R) リリースノート
Customized FreeCAD for DEXCS
オープンCAEの世界では3D-CADとして定番のFreeCAD。この日本語解説本が出たので早速購入。
拙作DEXCS for OpenFOAM(R)の中でもFreeCADを使わせてもらっていますが、これまでは行きあたりばったりのカスタマイズ。本書を読んでカスタマイズの全般的な仕組みが判ってきたので、次期DEXCS2016では、もうちょっとスマートなカスタマイズ構想が芽生えてきました。 Continue reading Customized FreeCAD for DEXCS
cfMesh VS snappyHexMesh, 回転メッシュで比較
背景
先の記事で、OpenFOAM 標準チュートリアルのmixerVesselを対象に、cfMeshを使ったメッシュ作成法を紹介した。
FreeCADとcfMesh用マクロの使い方
先の記事に書いた通り、ただいまDEXCS2015 for OpenFOAM(R) の動画チュートリアルを作成中ですが、その一部は単独でそのまま表題の説明用途にも使えるわなぁ・・・と改めて気付いたので、本記事にて紹介しておきます。 Continue reading FreeCADとcfMesh用マクロの使い方
STL品質(3Dプリンター VS cfMesh)
先の記事で、「STLファイルに不可視な欠損がある・・・」と云われてしまった拙作の3Dデータですが、これはiphoneケースのベースデータをダウンロード提供してくれているサイトから入手したstpファイルと、拙作のLogoデータを、FreeCAD上でソリッド演算にて作成したものです(下図参照)。これらのデータから、3Dプリンタ用のSTLファイルを作成するに際して、FreeCADの使用法という面で、備忘録として残しておきたい情報もいくつかあったので、以下記しておきます。 Continue reading STL品質(3Dプリンター VS cfMesh)